断面における流速ベクトル †可視化ソフトウェアParaViewを使用して、流体解析の結果のある断面上に射影した流速ベクトルを表示します。Surface Vectorsフィルターを使用すると簡単です。 流体解析結果の読み込み †ここでは、流体解析結果の例として、円管周りの流れ計算の結果cyl_flow.vtu(ページ1番下からcyl_flow.zipをダウンロードし、解凍してください)を使用します。 まず、 File > Open... から、cyl_flow.vtuファイルを指定して読み込みますと、下絵のようになります。 ParaViewのSurface Vectorsフィルターで流速ベクトルを表示するためには、前提として 「解析結果に節点上の流速ベクトルがあること」 が要求されるので、注意しましょう。 この例では、"VELOCITY"が節点上の流速ベクトルの変数となっています。 断面の作成 †流速ベクトルを表示する適当な断面を作成します。 ParaViewで断面を作成するためには、Sliceフィルターを使用します。 ここでは、Sliceアイコンから、"Z Normal"ボタンをクリックしてから"Apply"を実行し、z軸に垂直な断面を作成します。 断面が作成されたら、sliceフィルターの"Properties"タブ内の"Show Plane"のチェックを外し、断面位置がカーソル操作で変わらないようにしておくとよいでしょう。 断面における流速ベクトル表示 †断面が作成されましたら、断面上に流速ベクトルを作成します。 Filters > Alphabetical > Surface Vectors と進み、"Properties"タブ内の設定が
となっていることを確認し、"Apply"します。 ここで、Constraint Modeは作成されるベクトルと面の関係を示しています。
最後に、Glyphフィルターを使用して、ベクトルを表示します。 Glyphアイコンをクリックした後、Glyphの"Properties"タブ内で、ベクトルの長さや配置を設定します。 (今回は以下のように設定しました:
) "Apply"しますと、断面上に射影されたベクトルが表示されます。 ダウンロード †データファイル: |