- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
*[[解剖学的3次元可視化 part2(3D Slicer)]] [#w239a445]
[[3D Slicer:http://www.slicer.org/]]を使用して、解剖学のモデルを3次元で可視化します。
以下の内容は、チュートリアル[[3DDataLoadingandVisualization_Slicer4.5_SoniaPujol:https://www.slicer.org/w/images/5/51/3DDataLoadingandVisualization_Slicer4.5_SoniaPujol.pdf]]を参照しています。
使用するデータは以下にありますので、ダウンロードしてください。
[[3DVisualizationData.zip:https://www.slicer.org/w/images/f/f4/3DVisualizationData.zip]]
**シーンファイルの読み込み [#g7fb92f4]
ダウンロードしたデータから"3DHeadScene.mrml"ファイルを、Sicerにドラッグ&ドトップします。
#ref(drag_and_drop_scene.png,center,nowrap,50%,drag and drop scene);
"Add data into the scene"ダイアログが立ち上がりますので、「OK」します。
#ref(load_scene_ok.png,center,nowrap,50%,load scene ok);
頭部の3次元表面モデルと2次元解剖断面がSlicerのビューアーに表示されます。
#ref(loaded_scene.png,center,nowrap,50%,loaded scene);
** Modelsモジュール [#n8ecc368]
Modulesメニューから"Models"を選択します。
#ref(select_models.png,center,nowrap,50%,select models);
Modelsパネルに3次元シーンのリストが表示されます。
#ref(scenes_list.png,center,nowrap,50%,scenes list);
**3次元可視化 [#ed4d49d6]
"axial"断面にあるピン・アイコンにカーソルを移動し、展開されたメニュー内にある目アイコンをクリックします。
#ref(axial_eye.png,center,nowrap,50%,axial eye);
すると、頭部の3次元モデルにaxial断面が出現します。
次に、3次元シーンのリストから"Skin"を選択します。
#ref(select_skin.png,center,nowrap,50%,select skin);
"Display"タブを展開し、スクロールして"Color"タブを探します。
#ref(color_tab.png,center,nowrap,50%,color tab);
"Color"タブ内の"Opacity"を0.3に設定すると、skin形状が透過されます。
#ref(transparent.png,center,nowrap,50%,transparent);
上にスクロールし、"skull_bone"を選択します。
#ref(select_skull_bone.png,center,nowrap,50%,select skull bone);
頭蓋骨を非表示にするために、"Visible"のチェックを外します。
#ref(skull_bone_invisible.png,center,nowrap,50%,skull bone invisible);
カーソルを"Coronal"断面ビューのピン・アイコンに移動し、目アイコンを有効にします。
#ref(coronal_eye_on.png,center,nowrap,50%,coronal eye_on);