CAD/CAM/CAE 統合ツール 《NX》

CAD/CAM/CAE 統合ツール
製品設計からFEA解析までを一つのプラットフォーム上で行なう、製品開発ライフサイクルを最適化する強力なPLMツールです
設計から製造までの開発ライフサイクルがシームレスに統合されていれば、
情報とプロセスの変更等は迅速に伝達されます。設計~解析、繰り返し検討が必要な製品開発プロセスでNXであることのアドバンテージは益々加速します
NX系列のCAEツール Simcenterが発表されました
シェイプリアライズ
直方体、円筒、または球など、初期プリミティブ形状のコントロールケージを操作および細分割することにより、B-サーフェス形状を作成することができるタスク環境です。 オーガニックな美観を備えた形状を必要とする製品を作成できます。

Convergent Modeling ™
Convergent Modeling ™ は新しいパラソリッドデータフォーマットです。 NURBS や Facetデータに対してもソリッドボディ同様に従来からのモデリング機能が適用できます。 例えば、stl等の点群データは従来であれば、サーフェイスを張って縫合しソリッドにする必要がありましたが ダイレクトにソリッド形状としてCAD編集ができます。

ジェネレーティブデザイン
従来の規格型設計ではなく、仕様を満たす自由な形状をにデータ化し製造に利用する次世代の設計技術です。 例えば、解析で最適化されたFEMモデル形状やスキャナーで取り込んだ形状を3Dプリンター等に取り込み成形します。
3Dプリント技術
3次元の部品を材料の積層によって作成するプロセスであり、殆どの形状は3Dモデルで定義された通りに製作できます。 積層方向による強度の違いや、サポートの角度や位置、プリントエリアに対して最密となるモデルの姿勢や個数等を検討するためのツールを提供します。
アセンブリング
複数のモデリングファイル(パートファイル)を組み合わせた部品間モデリングにより大規模アセンブリの設計が可能です。検証ツールを使用すると、アセンブリ設計上の問題(クリアランス、干渉等) を発見・解決することが可能になります。
再使用ライブラリ
ユーザごとのノウハウやナレッジをCADモデル内へ組み込みます。 再利用可能なナレッジベース (ライブラリや経験則) を作成し、エンジニアリングプロセスを支援する道具として容易に利用できます。

P&ID Designer
機能的・論理的なダイアグラムの開発を目的としたP&ID 設計者のためのツールです オーサリング、ライブラリ、検証、2Dから3D、データ管理等をサポートします。

PCB/電装システム
クロスハイライトによりPCB設計と機械レイアウトをしっかりと統合します。 論理とハーネスのクロスプロービング、ハーネススペースリザベーション等をサポートします。 設計レビュー、設計の反復検証中に ECAD-MCAD コラボレーションを強化するスタンドアローン機能もあります。