- ホーム
- 製品案内
- Solid Edge
- Solid Edge ラインナップ
Solid Edge ラインナップ
Solid Edgeはお客様の業務に合わせ、製品構成をお選びいただけます。
最適なプラン選定のご相談も承ります。下記お問合せボタンよりご連絡お願いいたします。
Solid Edge製品構成
Solid Edge Classic | |
---|---|
製品開発に必要な機能を有しています。 最新のSolid Edgeの機能をバランスよく配置した製品です。 部品単位での構造解析を行える、 簡易版ソルバを備えています。 |
Solid Edge Premium | |
---|---|
もっともオーソドックスなプランです。 構想設計から 機械設計、 意匠設計まで幅広い用途に利用できる主力製品です。 アセンブリ部品の構造解析を行えるツール Solid Edge Simulation (★下記参照)を含みます。 |
Solid Edge Design & Drafting | |
---|---|
機械部品設計に特化した機能限定版です。部品・治工具設計に対応いたします。 |
Solid Edge Simulation★ | |
---|---|
FEMAPのプリ・ポスト処理及びNX Nastranソルバを搭載した有限要素法解析ツールです。 Solid Edge Premiumプランに含まれています。 |
Solid Edge University Edition | |
---|---|
Solid Edge教育機関向け(大学)のライセンスです。 特に大学教育分野での授業にご利用いただくことを前提に、 設計・CAD操作の習得をカリキュラムにご利用いただけるサイトライセンスです。 詳細は以下の「お問合せ」ボタンよりお気軽にお問合せ下さい。 |
Solid Edgeの無償ライセンス
Solid Edge Student Edition | |
---|---|
製品設計や・理系科目(科学・技術・工学・数学)を学ぶすべての学生の皆さんが、 Solid Edgeのテクノロジーを自由に使用できるよう、Solid Edge Student Editionが公開されています。 Solid Edge Student Editionは学生の学習支援を目的とした Solid Edgeの無償版です。 高校、専門学校、大学の生徒・学生の皆さんが対象です。 ダウンロードは こちら(Siemens社のWebへ移動します) |
Solid Edge 2D Drafting | |
---|---|
Solid Edge 2D Draftingは今すぐダウンロードしていただければ、無償でご使用いただけます。 多くの製造業の現場で実証された、JIS準拠の作図・寸法記入、2次元レイアウト、ゴールシークなど、 豊富な機能を使い勝手の良いインターフェースで簡単に使えます。 JISのほかISO、ANSI、BSI、DIN、UNIにも完全準拠しています。 ダウンロードは こちら(Siemens社のWebへ移動します) |
Solid Edge 45日トライアル版 | |
---|---|
Solid Edgeを45日間フル機能でお試しいただけます。 無償版では、自習用のチュートリアルが付属しています。 また、登録していただいた方は、専用のニュースグループに参加できるので、 他のユーザと使い方やアイデアの共有もできます。 今すぐ、Solid Edgeをお試しになり、一段上の設計生産性をご確認ください。 Solid Edge45日トライアル版については こちら |