- ホーム
- 製品案内
- ASTEA MACS
- ユーザーサポート
ユーザーサポート
E-mail : macs_tech@rccm.co.jp
※スパム防止のため@を全角にしています。
メールを送信される方は、お手数ですが手作業で半角に直してください。
※スパム防止のため@を全角にしています。
メールを送信される方は、お手数ですが手作業で半角に直してください。
ご導入いただいたプロダクトを有効にご利用頂けるよう、お客様の様々なお問い合わせにお答えします。
下記お問い合わせフォームからお問い合わせ下さい。 ユーザー様専用お問い合わせフォームになります。 ユーザー名(ID)をお持ちでない方はこちらから
【解析上のご注意】解析データのファイル名・フォルダー名について
解析データのファイル名およびフォルダー名に全角文字や記号を使用すると、解析が実行できなかったり、パイプクーリングの設定が有効にならなかったりする場合があります。 そのため、以下のような基準で名前を付けていただくことを推奨しています。
- すべて半角英数字のみを使用してください。
- スペース(空白文字)は使用しないでください。
- 深い階層に解析データを保存しないでください。
「自由経路パイプクーリング設定における不具合」のお知らせ
下記のa)またはb)に該当する場合におきまして、自由経路パイプの設定が解析に反映されないバグが生じました。
a)・自由経路パイプ開始点が「節点位置」に存在する。
・「パイプ開始節点が所属する要素」が「4面体要素」である。
b)・自由経路開始点が「節点位置ではない任意の位置」に存在する。
・自由経路パイプにおける、パイプの方向に後続リフトが存在する。
上記不具合により、自由経路の設定が解析に反映されない場合は、パイプ経路を「自由経路から従来経路(Ver9までの機能)」に変換してください。
なお、パイプ経路を「自由経路から従来経路」に変換するとき、
「パイプ経路が要素の辺に沿った方向ではない場合」は、
「パイプ経路が、要素の辺に沿う」ように、メッシュを変更してください。
サポート内容
- 使用法に関するQ&A (「よくある質問(FAQ)」もご覧下さい)
- ユーザーサブルーチン作成サポート
- マイナーVerUP作業
- 機能改良に関するサポート
- ダウンロード権利
- ライセンス及びCD再発行
サポート窓口
ユーザー名(ID)の記載場所 【お問い合わせ】 03-3785-3045
E-mail : macs_tech@rccm.co.jp
※スパム防止のため@を全角にしています。
メールを送信される方は、お手数ですが手作業で半角に直してください。
■ お電話でのお問い合せ
- TEL : 03-3785-3045
■ メール・FAXでのお問い合せ
-
E-mail : macs_tech@rccm.co.jp
※スパム防止のため@を全角にしています。
メールを送信される方は、お手数ですが手作業で半角に直してください。
上記メールアドレス、または下記お問い合わせフォームからお問い合わせ下さい。
- FAX : 03-3785-6066
■ 「よくある質問(FAQ)」もご覧下さい
MACSユーザー対象 計算サービス
お急ぎの計算業務を代行いたします。
弊社所有の高速並列マシンを使用して、計算のみを請け負うサービスです。
ご用意頂くもの | .pre .prh (.road)ファイル |
---|---|
納品方法 | .pos .tmp ファイル等を 大容量転送システムにて納品いたします。 |
費用 | 20,000円~40,000円/モデル
|
納期 | 即納 (事前にご確認ください。) |
お問い合せ先 | E-mail : macs_tech@rccm.co.jp TEL : 03-3785-3033 ※スパム防止のため@を全角にしています。 メールを送信される方は、お手数ですが手作業で半角に直してください。 |
業務案内
■ お問い合せは上記窓口まで
- 受託解析業務
ダムや橋脚、トンネルなどの各種マスコン構造物の受託解析を行います。
(データ作成、ユーザーサブルーチン作業、報告書作成まで、ご相談に応じて行います。) - カスタマイズ業務
MACSにユーザー様専用の独自機能を付け加える作業を行います。
(一般のソフト開発も行っております。どうぞお気軽にご相談ください。)
トレーニング・セミナー
セミナー内容 | 対象 | 日程 | ||
---|---|---|---|---|
無料体験セミナー | ASTEA MACS for Windows の導入を検討されている方を対象に、製品概要のご説明と実際に操作をしていただき、MACSの使い易さを体験していただく無料セミナーです。 無料体験セミナーをご希望の方は下記フォームからお申し込み下さい。 |
ご検討中のお客様 | ご希望の日程を、担当営業にご相談下さい。 | |
トレーニングセミナー | 実践的なトレーニングを必要とされる方を対象に、MACSを使用して製品の機能説明と実習を行います。 | ユーザー様 | お問合せ下さい。 | |
初級編 | MACSを初めて利用される方、およびMACSを基礎から学びたい方。 | |||
中級編 | MACS初級編セミナーで説明されない使用頻度の高い機能を知りたい方。 変断面メッシュ作成 目地検討、ボンドリング要素、等 |
|||
オンサイトトレーニング | ご都合にあわせて日程、実施場所、トレーニング内容をオーダーメイドでご提供 | |||
会場 | 株式会社計算力学研究センター 本社8Fセミナールーム 〒142-0041 東京都品川区戸越1丁目7番1号 東急戸越ビル8F 【地図】 |