ANSYS Discovery 概要
ANSYS Discovery とは
ANSYS Discovery は、モデラーとソルバーが一緒になった全く新しいシミュレーションツールです。
直感的にモデルを修正しながらリアルタイムにシミュレーションをすることで設計と解析を並行して進めることが出来ます。
普段から解析を行っている方はもちろん、日頃は解析に携わっていない方にも安心してお使いいただけるツールです。
DiscoveryからREFINE(Fluent)を立ち上げて行った定常流体解析
ANSYS Discovery の特長
ANSYS Discoveryには以下の様な特徴が御座います。
使いやすいモデリング機能
ANSYS Discoveryは主要なCAD形式をそのまま読み込むことが出来ます。
読み込んだCADの形状を複雑な設定無しに直感的に操作することが出来るので、
CADの操作に不慣れな方でも容易に形状の修正や作成が出来ます。
強力かつ素早い解析機能
ANSYS Discoveryは単体で構造・熱・流体・トポロジー最適化の4つの解析を行える機能を有しています。
さらにこの解析機能は形状の修正・作成と同時平行にリアルタイムで行うことが出来るため、
設計初期段階での解析の作業スピードを格段に早めることが出来ます。
他のANSYS製品との連携機能
ANSYS Discoveryで作成したモデルはANSYS Fluentを始めとした各種ソルバーでそのまま読み込むことが出来ます。
Discoveryで作成した初期設定アイデアをそのまま解析してシームレスに検証することが出来ます。
こんな方にオススメ!
アイディアを即座に確かめたい
設計チームと解析チーム間で濃厚な打ち合わせをしたい
現場からの意見を瞬時に視覚的に伝えたい
解析に要する工数(解析⇔形状修正)を減らしたい