セミナー・イベント
(10/29, 30 開催) 第 14 回 FactSage ユーザー会 ~ GTT 日本進出 20 周年記念 ~
ごあいさつ
謹啓
貴社ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は FactSage 関連製品をご利用いただき誠にありがとうございます。
さて、本年も FactSage および 関連製品である KilnSimu, SimuSage の開発スタッフを招きユーザー会を開催いたします。
ユーザー会では、FactSage 関連製品を使いこなして素晴らしい成果を上げているユーザーの皆様に最新の研究を発表していただきます。また開発元からは、FactSage 関連製品の最新動向を紹介いたします。FactSage の次回の更新は 6.4 から 7.0 へのメジャーバージョンアップであり、機能の追加と新しい熱力学データベースの報告があります。SimuSage については無料の開発環境である Lazarus 上で動作するようになり導入のハードルが低くなります。
さらに本年は、GTT 社が日本に進出してちょうど 20 年に当たる記念すべき年です。そこで一部例年と趣向を変えて、FactSage の前身である ChemSage を初めて日本に輸入した中村保氏に特別講演をお願いしています。また 14 年間にわたり 日本に FactSage の普及に取り組んだ弊社技術営業部の長野祐一も講演いたします。
懇親会を設けております。お客様同士、開発スタッフとの貴重な情報交換の場になります。是非ご参加いただき裏話を聞き出していただければと存じます。
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。
謹白
ご案内
日時と会場 |
(JR 線・京浜急行線 品川駅 徒歩 3 分) 電話: 03-5798-3109 |
---|---|
内容 |
プログラムをご参照ください。 尚、プログラムは予告無しに変更させていただくことがございますので、あらかじめご了承ください。 |
定員 |
2014 年 10 月 29 日(水) 35 名 2014 年 10 月 30 日(木) 20 名 |
持ち物 | なし |
参加費用 | 無料 |
申込方法 | 申込みは締め切りました。 |
お問い合わせ |
株式会社 計算力学研究センター 技術営業部 FactSage 担当係 TEL:03-3785-3056, FAX:03-3785-6066 |
プログラム ( 2014 年 9 月 27 日更新 )
2014 年 10 月 29 日(水) FactSage ユーザー会 1 日目
時間 | 内容 | 発表者 |
---|---|---|
10:30 - 11:00 | 受付 | |
11:00 - 11:05 | ご挨拶 |
(株) 計算力学研究センター
代表取締役会長 熊井 規 |
11:05 - 11:50 | FactSage 7.0 について |
GTT 社
Dr. Klaus Hack |
11:50 - 13:00 | 昼食 | |
13:00 - 13:30 |
特別講演 GTT 社日本進出 20 周年を記念して |
中村 保 様 |
13:30 - 14:00 |
FactSage とともに歩んだ 14 年
|
(株) 計算力学研究センター
長野 祐一 |
14:00 - 14:30 |
ユーザー様事例発表 (1)
Capillary Metallurgy 構築と FactSage Family |
大阪大学
田中 敏宏 教授 |
14:30 - 14:45 | 休憩 | |
14:45 - 15:15 |
ユーザー様事例発表 (2)
熱力学と状態図を用いた白金族金属のリサイクル |
岩手大学
山口 勉功 教授 |
15:15 - 16:00 | FactSage お役立ち情報 2014 |
(株) 計算力学研究センター
深山 大元 |
16:00 - 17:00 |
GTOX 酸化物データベース最新開発状況 Sulfide データベース最新開発状況 |
GTT 社
Dr. Klaus Hack |
17:30 - | 懇親会 |
2014 年 10 月 30 日(木) FactSage ユーザー会 2 日目
時間 | 内容 | 発表者 |
---|---|---|
10:00 - 10:15 | 受付 | |
10:15 - 11:00 | ChemSheet と応用事例 |
VTT 社
Dr. Pertti Koukkari |
11:00 - 11:45 | KilnSimu と応用事例 |
VTT 社
Mr. Karri Penttilä |
11:45 - 12:15 |
ユーザー様事例発表 (3)
マルチゾーン平衡計算を用いた焼却シミュレータの開発 |
国立環境研究所
倉持 秀敏 様 由井 和子 様 |
12:15 - 13:15 | 昼食 | |
13:15 - 14:00 | SimuSage と応用事例 |
GTT 社
Dr. Stephan Petersen |
14:00 - 14:30 |
ユーザー様事例発表 (4)
クリンカー低温焼成プロセスのシミュレーション解析 (革新的セメント製造プロセス基盤技術開発) |
宇部興産株式会社
泉 達郎 様 |
14:30 - 15:00 | Extend-KilnSimu お役立ち情報 2014 |
(株) 計算力学研究センター
北嶋 秀樹 |