セミナー・イベント
(10/28 開催) 第 15 回 FactSage ユーザー会
ごあいさつ
謹啓
貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は FactSage 関連製品に格別のご愛顧を賜り誠に有難うございます。
さて本年もドイツの FactSage 開発スタッフとともにユーザー会を開催いたします。
開発スタッフからは熱力学データベースの開発状況と最新バージョンの FactSage 7.0 について紹介いたします。
FactSage 7.0 の目玉の一つは溶体データベースを編集するモジュールのリニューアルです。今回タイミングよく NIMS データベースの開発者である阿部太一様より、「熱力学データベースファイルの作成と問題点について」 発表していただきます。
そして今年も錚々たるユーザーの皆様から FactSage 関連製品を使った注目の研究を発表していただけることになりました。
懇親会を企画しております。お客様同士、開発スタッフとの情報交換の場になります。ご参加いただいて最新情報とビンゴの景品をお持ち帰りいただければ幸甚です。
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。
謹白
ご案内
日時と会場 |
日時: 2015 年 10 月 28 日(水) 11:00 AM - 17:20 PM (受付開始 10:30 AM) 会場: AP 品川 10 階 B 会議室(C 会議室も使用) AP 品川の所在地: 東京都 品川区 高輪3-25-23 京急第 2 ビル 10 階 JR 線・京浜急行線 品川駅 徒歩 3 分 電話: 03-5798-3109 |
---|---|
内容 |
プログラムをご参照ください。 尚、プログラムは予告無しに変更させていただくことがございますので、あらかじめご了承ください。 |
定員 | 35 名 |
持ち物 | なし |
参加費用 | 無料 |
申込方法 | 申込みは締め切りました。 |
お問い合わせ |
株式会社 計算力学研究センター 技術営業部 FactSage 担当係 TEL:03-3785-3056, FAX:03-3785-6066 |
プログラム ( 2015 年 8 月 31 日更新 )
2015 年 10 月 28 日(水)第 15 回 FactSage ユーザー会
時間 | 内容 | 発表者 |
---|---|---|
10:30 - 11:00 | 受付 | |
11:00 - 11:05 | ご挨拶 |
(株) 計算力学研究センター
代表取締役会長 熊井 規 |
11:05 - 12:25 | GTOX/BOFdePhos データベースについて |
GTT-Technologies 社
Dr. Klaus Hack |
12:25 - 13:30 | 昼食 | |
13:30 - 14:00 |
ユーザー様発表 (1)
FactSage を用いた適切なガラス組成の推算 |
日本原子力研究開発機構
天本 一平 様 |
14:00 - 14:30 |
ユーザー様発表 (2)
熱力学データベースファイルの作成とそのときの問題点 |
物質・材料研究機構
阿部 太一 様 |
14:30 - 15:00 |
ユーザー様発表 (3)
熱力学平衡計算を用いた微粉炭ボイラー内灰付着挙動の予測 |
名古屋大学
義家 亮 准教授 |
15:00 - 15:15 | 休憩 | |
15:15 - 15:45 |
ユーザー様発表 (4)
ChemApp を用いた反応速度モデルの開発 ~ 取鍋精錬中の介在物組成変化の制御 ~ |
東北大学
金 宣中 助教 |
15:45 - 16:40 | FactSage 7.0 について |
GTT-Technologies 社
Dr. Klaus Hack |
16:40 - 17:20 | FactSage お役立ち情報 2015 |
(株) 計算力学研究センター
深山 大元 |
17:30 - | 懇親会 |