• 製品案内
  • 受託解析・開発
  • 実績・事例
  • セミナー
  • サポート
  • 資料ダウンロード
  • お問い合わせ

セミナー・イベント

【大阪開催】『音響テクノロジーセミナー 初級編 - 静音設計のための流体と音響の基礎』

 音の現象を可視化したり可聴化するなど、自動車、電機、重工などの大手製造業を中心に音響解析ソフトは開発支援ツールとして実用的に使われ始めており、それらの利用事例も増えています。

 本セミナーでは、製品や部品の静粛性を高めるためにCAEの活用をお考えの初心者、未経験の方を対象に、流体から発生する流体音をテーマとして流体解析や流体音響解析の基本的な取組方法をユーザー事例などを交えながらご紹介いたします。

 自社製品の付加価値を高めるために音の発生を抑えたい、質感・高級感を出すために音を設計したい、音響現象のメカニズムを知りたいなどの志向をお持ちの技術者を対象に流体音響の基本と課題解決のヒントを提供いたします。

    ◆セミナー概要

    日 時
    2017年8月3日 (木) 13:00 - 16:30 (受付12:30~)
    会 場
    株式会社 計算力学研究センター 大阪支店

    〒550-0013 大阪市西区新町1-3-12  四ツ橋セントラルビル 6F セミナー室(弊社アクセス)

    【最寄駅】地下鉄 御堂筋線 心斎橋駅3番出口 徒歩7分 / 四つ橋線 四ツ橋駅 1-A出口 徒歩5分

    対 象
    「音」に関する解析に興味のある方、解析を導入検討の方
    定 員
    15名 様(定員に達した時点で締切りとさせていただきます)
    参加費
    無料
    申込み
    本セミナーは受付終了いたしました。


    ◆アジェンダ

       13:00-13:05   
     ご挨拶
    13:05-14:30
     流体と流体音響の基礎
    14:30-14:50
     休憩
    14:50-15:40
     Actranによる流体音解析
    15:40-16:10
     流体音ユーザー事例
    16:10-16:30
     QA

    セミナーの申込み:


    セミナーに関するお問い合わせは、お問い合わせから、もしくは、お電話(03-3785-3053)にてご連絡くださいませ。

    日程が合わないがご興味をお持ちいただけた場合、セミナー後の資料送付などを希望される場合も、「お問い合せ」よりご連絡くださいませ。

    ※同業他社様からのお申し込みは、お断りする場合もございますのでご了承ください。

    製品情報

    セミナー・イベント一覧へ戻る