セミナー・イベント
【名古屋開催】音響テクノロジーセミナー 流体音編
自動車や電機などの大手メーカーを中心に 音の現象を可視化、可聴化したいという音響解析のニーズは広がり、その効果も広く知られてきています。
音響には振動現象から発する振動音、流体の流れに伴って発生する渦が音源となる流体音の2種類がありますが、実際の現象はこれらが複雑に絡み合って音が発生し、どこから音が出ているのか、どういう経路で音が伝わってくるのか解らないという状況が多いと思います。
本セミナーでは製品や部品の静粛性を高めるためにCAEの活用をお考えの初心者、未経験の方を対象に、音響現象の基礎や物理、基本的な構造解析、流体解析・音響解析の取組方法、活用事例など紹介し音響の基本と課題解決のヒントを提供いたします。
構造解析、静音設計、音響現象のメカニズムに興味がおありでしたら、ぜひ参加ください。
◆セミナー概要
2018年 4月13日(金) 10:00~12:30 構造解析 13:30~17:00 流体音響解析 |
|
名古屋市工業研究所 視聴覚室 〒456-0058 名古屋市熱田区六番3-4-41(アクセス) | |
・音響解析に興味のある方 ・音響解析にこれから取り組もうとお考えの方 ・構造解析、流体解析に興味のある方 |
|
・構造、流体、音響現象の基礎 ・音響解析ツールによる静音化対策 ・音響解析ツールの精度と有効性 ・静音化事例 |
|
無料 | |
本セミナーは受付終了いたしました。 |
セミナーに関するお問い合わせは、お問い合わせから、もしくは、お電話(03-3785-3053)にてご連絡くださいませ。
日程が合わないがご興味をお持ちいただけた場合、セミナー後の資料送付などを希望される場合も、「お問い合せ」よりご連絡くださいませ。
※同業他社様からのお申し込みは、お断りする場合もございますのでご了承ください。