セミナー・イベント
【オンライン開催】「二関節筋の協調制御理論」出版記念シンポジウム
二関節筋の協調制御理論の基礎とその応用に関するシンポジウムを下記のとおり開催いたします。
講師として、提唱者の熊本水頼先生に加えて、当分野の第一人者のミヤケツトム先生と石井慎一郎先生が登壇します。
弊社からは、"IOT,AI,協調制御理論によるトレーニング支援システムの開発(JKA補助事業、2019年~)"の成果をお伝えします。
ご多用中とは思いますが、ぜひご参加くださいますようご案内いたします。
開催要項
開催日 | 2021年11月29日(月) |
---|---|
時間 | 13:00~17:00 ※受付は、12:30からとなります |
会場 | ZoomWebinarを利用したオンライン開催となります |
参加費 | 無料 |
申込方法 | (1)弊社ホームページから参加申し込みを行ってください。当日参加用のURLをお知らせします。 お申込はこちらから (2)メール(fems-support@rccm.co.jp) ・お電話(03-3785-3659 岩永)・ FAX(03-3785-6066)で、参加申し込みを承ります。 ※同業他社様からのお申し込みは、お断りする場合もございますのでご了承ください |
プログラム
13:00~13:10 | 開会挨拶 | 弊社 会長 熊井 規 |
---|---|---|
13:10~13:20 | 出版社挨拶 | 株式会社 医学書院 北條 立人 氏 |
13:20~14:20 | 二関節筋による人体出力計算革命 | 京都大学名誉教授 熊本 水頼 先生 |
14:20~14:30 | ~休憩~ | |
14:30~15:40 | FEMSプログラムをベースにしたトレーニング支援システムの紹介 | 弊社技術部 |
15:40~15:50 | ~休憩~ | |
15:50~16:20 | 協調制御理論のリハビリテーションへの応用 | 国際医療福祉大学大学院教授 石井 慎一郎 先生 |
16:20~16:50 | An application of the coordination motor control (CMC) model to studies of walking and sprint gaits | 東京慈恵医科大学客員教授 ミヤケ ツトム 先生 |
16:50~17:00 | 総評 | 京都大学名誉教授 熊本 水頼 先生 |
このシンポジウムは競輪の補助を受けて開催します。