セミナー・イベント
(11/2, リアル&オンライン) 第 23 回 FactSage ユーザー会
ごあいさつ
FactSage 関連製品をお引き立ていただき誠にありがとうございます。
第 23 回 FactSage ユーザー会のご案内です。今年も FactSage と熱力学平衡計算に関係するさまざまな技術情報を共有する場として活用していただければ幸いです。
近年のユーザー会では特別講演を用意しています。FactSage がリリースされたころに FactSage を使いはじめて、多くの素晴らしい成果をあげている研究者の皆様に、FactSage を使ったこれまでの研究を総括するような内容で講演をお願いしています。 今年はプロセスの検討や適切なガラス組成の推算などに熱力学平衡計算を活用されてきた、愛媛大学の天本一平客員教授に引き受けていただきました。
開発元からは ChemSheet と KilnSimu の開発者である Karri Penttilä 氏がフィンランドから来日して会場にて講演します。
品川にリアル会場を用意しました。Zoom にて講演を配信しますが、簡易的な機材を使います。目に優しく質問をしやすい品川会場での参加をおすすめします。基本的な感染対策として、前回と同様、広い部屋で混雑しないようにいたします。
リアル会場では懇親会を予定しております。リラックスした雰囲気で、お客様同士、あるいは弊社スタッフとより深い内容の情報交換をしていただければと考えています。
皆様とお会いできるのを楽しみにしております。
RCCM FactSage チームリーダー
深山 大元

第 22 回 FactSage ユーザー会の様子
ご案内
日時 |
2023 年 11 月 2 日(木) 13:00 PM - 19:30 PM (入場受付 12:30 PM) |
---|---|
リアル会場 |
AP 品川アネックス 1 階 ROOM A, B 東京都港区高輪3-23-17 品川駅 高輪口 徒歩 3 分 電話:03-5475-6109 (会場) |
オンライン会場 |
Zoom ビデオウェビナー
アドレスは 10 月 30 日(月)までに案内いたします。 |
内容 |
プログラムをご参照ください。 尚、プログラムは予告無しに変更させていただくことがございますので、あらかじめご了承ください。 |
定員 |
リアル(品川)会場:35 名 オンライン(Zoom)会場:50 名 |
持ち物 | 特になし |
講演資料 | 各自でダウンロードをお願いします。品川会場では印刷資料をお渡しします。 |
費用 | 参加費、懇親会費等、すべて無料です。 |
申込方法 |
ウェブからのお申込み受付は終了いたしました。 参加ご希望のお客様は担当営業にお問い合わせいただけますか。 |
お問い合わせ |
株式会社計算力学研究センター FactSage 担当 |
第 23 回 FactSage ユーザー会 プログラム (2023 年 10 月 19 日更新)
2023 年 11 月 2 日(水)
司会者:黒田 みなみ、深山 大元
時間 | 内容・タイトル | 講演者 | 発表 |
---|---|---|---|
12:30 - 13:00 | 受付 | ||
13:00 - 13:10 | 開会のあいさつ |
株式会社計算力学研究センター
深山 大元 |
品川 |
13:10 - 13:50 | Latest developments in ChemSheet and KilnSimu |
VTT Technical Research Center of Finland Karri Penttilä |
品川 |
13:50 - 14:30 | FactSage お役立ち情報 2023 |
株式会社計算力学研究センター
佐々木 崇宏 |
品川 |
14:30 - 14:45 | Coffee Break | ||
14:45 - 15:25 | FactSage により可能となった新規多元系耐熱材料の創成と酸化挙動予測 |
東京理科大学 先進工学部
新井 優太郎 |
品川 |
15:25 - 16:25 |
[特別講演]
核燃料サイクルシステムにおけるFactSageの活用 / Practical Use of FactSage in the Nuclear Fuel Cycle System |
愛媛大学
天本 一平 |
品川 |
16:25 - 16:40 | Coffee Break | ||
16:40 - 17:20 | GTOx: Liquid unification and a glimpse behind the scenes concerning database development |
GTT-Technologies
Moritz to Baben |
Zoom |
17:20 - 18:00 | High-throughput Calphad calculations for Materials Informatics |
GTT-Technologies
Ömer Büyükuslu |
Zoom |
18:00 - 18:05 | 閉会のあいさつ・懇親会のご案内 |
株式会社計算力学研究センター
深山 大元 |
品川 |
18:30 - 19:30 | 懇親会 |