セミナー・イベント
音響テクノロジーセミナーのご案内
自動車や電子機器などの工業製品に対する静粛性の要求が高まっています。そのため音源と思われる振動源や流体渦を正確に把握して音の発生を抑えたい、又はうまくコントロールして快適な音にしたいというがニーズが多くなっています。
この度日東紡音響エンジニアリング様と共同で音響解析テクノロジーセミナーを下記要領で開催します。
近年自動車、電機・電子機器製品などの業界で多く採用されメジャーになった汎用音響解析ソフトACTRANのユーザー利用事例を中心に音響解析ソフトの実用性、運用方法などをご紹介します。
又、多孔質材料の音響特性を表すのに有効なBiot(ビオ)モデルを予測モデルとして搭載し、様々な積層材料の吸音・遮音性能を予測するソフトウェア「STRATI-ARTZ 」をご紹介し、ACTRANとの連携利用例をご覧頂きます(日東紡音響様)。STRATI-ARTZ からBiotモデルで必要となる材料パラメータをACTRANに渡すことが可能です。
関連アプリケーションとして音源となる振動源の解析を行うNASTRAN 用固有値計算高速化ソフトCDH/AMLS(日本CDH様)ACTRAN用にカスタマイズした音響向けメッシャー(ICEM/CFD)など合わせてご紹介します。
この機会を情報収集・交換の場としてご利用頂ければ幸いと存じます。何卒ご参加賜りたくご案内申し上げます。
開催要項
日時 | 【東京】 平成25年6月25日(火) 13:00~17:30 |
---|---|
【名古屋】 平成25年7月4日(木) 13:00~17:30 | |
場所 | 【東京会場】 東京都品川区西五反田8-4-13 ゆうぽうと6F 芭蕉 【地図】 |
【名古屋会場】 愛知県名古屋市中村区名駅4-10-25名駅IMAIビル AP名古屋.名駅 8F会議室L 【地図】 | |
対象 | 音響、振動解析による開発・吸遮音材料の開発などに興味ある方 |
定員 | 50名程度 |
参加費 | 無料 |
※セミナーのお申し込みは先着順となっております。
定員に達し次第締切らせていただきますので、予めご了承ください。
内容
※内容は両会場とも同じです。
■ 受付開始 12:30~
第1部 (13:00~14:00) |
ACTRAN事例紹介 |
---|---|
![]() 自動車エンジンからの放射音解析、スピーカーの音響特性評価、ガラスの音響透過損失、車外騒音の車室内への影響、エアコンダクトからの騒音解析など汎用音響解析ソフトACTRANによる典型的な活用事例をご覧頂きます。 |
|
第2部 (14:10~15:00) |
積層材料音響特性予測ソフトウェアSTRATI-ARTZ について |
![]() Biotモデルをはじめとした各種予測手法、材料パラメータの検討に非常に有効な手法であるパラメータスタディなどのこれまでの機能に加えて、今回新たに開発したパラメータ自動推定機能(Single Optimizer)についてのご紹介を兼ねたソフトウェアのデモを行います。 あわせて、ACTRANとの連携利用についてもご紹介いたします。 |
|
第3部 (15:20~16:20) |
日東紡音響エンジニアリング様の吸遮音性能評価に関する製品・サービス紹介 |
![]() |
|
第4部 (16:20~17:20) |
振動解析、音響解析に有用なアプリケーション紹介 |
|
|
質疑応答 (17:20~17:40) |
■ お申し込み
下記お申し込みフォームからお申し込み下さい。
【お申し込み締切】 東京会場 6/21(金) 名古屋会場 6/28(金)